|
|
|
|
ラベルの真ん中には黄色いバナナ♪ いろんな飲み方を試してみたくなる 不思議な魅力のフルーツ梅酒梅仙人 門司港 バナナ梅酒 1800ml価格: 2,940円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 門司は九州の大都会?♪ と唄われた福岡県北九州市の門司港は九州の玄関口として栄え、明治の頃より台湾バナナの輸入港でもありました。当時、門司港には50数軒ものバナナ問屋があり、台湾から運ばれたバナナはここで陸揚げされ、全国各地に届けられたそうです。いま「門司港レトロ地区」は注目の観光スポットで、バナナを使ったお菓子やグッズが多く売られていますが、「そういえばバナナのお酒はないよね?」ということで、門司港ゆかりのバナナのお酒を世に出したいという話が持ち上がってから数年、このたびようやく完成したのがこの「門司港バナナ梅酒」です。ラベルの真ん中には黄色いバナナ。瓶底のほうにはバナナの果肉(ピューレ)が |
紅兜 べにかぶと 720ml 32度 [窓乃梅酒造 佐賀県 芋焼酎]価格: 2,500円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 2004年宮崎農業試験場で開発された「紫芋パープルスィートロード」を原料に用いました。甘く焦げた香り、深みのあるコクと旨み、江戸から明治期にかけて使われていたという全国でも数少ない兜釜蒸留器で蒸留した極めて希少な本格芋焼酎の逸品です。原材料名 さつまいも・米こうじアルコール分 32度窓乃梅酒造(佐賀県久保田町) |
日本一の梅の産地?紀州本場紀州の伝統と技で造りました中野BC 紀州「蜂蜜梅酒」1800ml価格: 2,080円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 蜂蜜梅酒は、本場紀州の南高梅と、みかん蜂蜜を使用しじっくりと熟成させた梅酒です。蜂蜜のまろやかな甘さと梅の酸味がうまく調和しています。シルクのようななめらかさとさっぱりした飲み口をお楽しみください。オンザロックか、このまま冷やしてストレートか水割り、又はソーダ割でお飲みください。 ●容 量:1800ml●分 類:リキュール●原 材 料 :梅・砂糖・醸造アルコール 蜂蜜・香料●アルコール分:12%●製 造 者:中野BC株式会社 |
日本一の梅の産地?紀州本場紀州の伝統と技で造りました中野BC 紀州「緑茶梅酒」1800ml価格: 2,080円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 緑茶梅酒は、日本伝統の香り高い宇治茶の緑茶と、 本場紀州の厳選された南高梅原料として、独自の 技術により醸し、じっくりと熟成させた梅酒です。 緑茶梅酒は、豊かな成分と爽やかな風味のお酒です。口に含み、鼻からぬける香りは緑茶!!なのに味わいは梅酒!!なんとも不思議な梅酒です。オンザロックか、このまま冷やしてストレートか水割り、又はソーダ割でお飲みください。 ●容 量:1800ml●分 類:リキュール●原 材 料 :梅・砂糖・醸造アルコール 緑茶・緑茶エキス・香料 くちなし色素・紅花色素●アルコール分:12%●製 造 者:中野BC株式会社 |
|
搾りたてのような フレッシュ感いっぱいの爽やかな梅酒です中野BC 紀州「レモン梅酒」1800ml価格: 2,100円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 紀州産南高梅を使用した梅酒に地元和歌山産のビタミンCが豊富なレモン果汁をたっぷり使い、梅酒の甘味とレモン果汁の酸味のバランスが絶妙な味に仕上がっています。レモンのスッキリした味は、夏はロック、冬はホットに最適です。 ●容 量:1800ml●分 類:リキュール●原 材 料 :梅・砂糖・醸造アルコール レモン(和歌山産)・香料●アルコール分:12%●製 造 者:中野BC株式会社 |
|
梅の甘みとゆずの香り高いスッキリ感が味わえる梅酒です。中野BC 紀州「ゆず梅酒」1800ml価格: 2,100円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ゆずの本場、徳島県で生産されたゆず果汁を加えた梅酒です。梅の甘味と梅味、ゆずのスッキリした香りが味わえる梅酒です。ゆずの香り成分は果皮に多く含まれています。その果皮のまましぼった果汁を使用していますので、しぼりたての果汁の香りとフレッシュ感のタップリ残った梅酒です。 ●容 量:1800ml●分 類:リキュール●原 材 料 :梅・砂糖・醸造アルコール ゆず●アルコール分:12%●製 造 者:中野BC株式会社 |